Please click here for the English home.
↓↓↓
It includes information about this bar, opening and closing hours and days, rules of this bar, about reservations, and about my records etc.
시티팝은 없으니 주의해야 한다.
무단 촬영 금지.
☆全席たばこ吸えます
☆酒類を始め、氷、おしぼり、コースター、食材費、光熱費等の諸物価の値上げの為、チャージは2025年3月3日より1540円/1人にさせて頂きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆何度もお越しの方へ:
ボトルのあるお客様、何度もお越しのお客様は、出来ればお電話、LINE等でご来店のご連絡をお願い致します。1月末から再びスキー、南半球夏季休暇での観光シーズンの混雑が始まっていますが、入店できるようにやりくりします。
(毎週来られるお客様も日々ご連絡下さいます。)
ご連絡なくして入れなかったお客様も多数いらっしゃいます。
以前いらした方、常連様からの紹介の方はその旨お伝えください。
緊急事態や禁酒法の時来ていただいた方、歓迎です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆日本の方で初めての方、数年ぶりに来られる方へ:
当店はお酒とレコードのサウンド、両方を楽しむバーです。
(お酒の飲めない方・飲めない状態の方は、ご来店ご遠慮下さい)
★通年一見さんは、予約の方以外の入店お断りしています。
★下記に店のルールを必ずお読みください。通常時期もフリーで来店された一見さんはお断りしています。理由はリンクの内容の通りです。予約についてもこのページにリンクを貼り付けしています。
※尚、世界各国からお越しのお客様は、常連様と同様に優先して入店頂いています(海外から来られる常連様、相当数のリピーター様もがいらっしゃり、昨秋以降はリピーター様が半数を占めています)。
フリーに見える彼らも、ほぼ紹介で来ています。毎日予約も入ってきます。(ただ、あまりにも子供な人たち、礼儀のかけかもない集団は追い返します。勿論海外の方と一緒に来たとしても礼儀知らずな日本人も同様です。)
彼らを常連様同様に大切にするのはなぜか?店は私たちとお客様が作ってゆくものですが、正にほとんどのお客様が店を作っていただける方々だからです。
折り目正しく、そして何より心から楽しんでくれて、かつ愛おしい方々が9割以上いらっしゃるからです。何より私たちが心からおもてなしたくなり、今現在、人生で一番楽しい日々を過ごせています。
また、彼らから我々も学ぶことが多々あり、お互いに楽しめる環境が作られてきているのは本当に幸せです。
ここは渋谷で穏やかで一番静かな場所ではないかと思います。
海外の方のツアーガイドさん等、お供の方は必ずお電話でご一報ください。来店時間が遅すぎて、一緒に来られて入れないケースが多発しています。混雑した日は我々が疲弊していて受けられないことも多々あります。無駄足を運ばせては申し訳ないですので宜しくお願いします。
店主 伊藤滋
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★営業日
・月~土
(日・祝は休業、まれに臨時休業)
下記カレンダーをご覧ください。
★営業時間
開店 19:00
閉店 24:00
入店 23:00迄
毎週水曜は
開店19:30
閉店23:30になります
★特別営業・臨時休業他
☆GOOGLE MAP 、RETTY以外のサイトに記載してある項目は無視してください。その他サイトは当店は関与していません。営業時間なども誤って記載されています。
★WEB SITE他のご案内
①google Map
googleのweb siteが無くなりmapが直に開くようになりました。ブログ代わりに毎日レコード画像など投稿していますので、興味がある方はご覧ください。「オーナー」と表示される項目になります。
②instagram
高頻度にはアップしませんが、新着レコード、季節のカクテル、新入荷ウイスキー、休日案内等をまれに投稿します。但し対象を海外のお客様向けに発信しています。facebookは殆ど投稿をしていません。
③arban
こちらの情報サイト「arban」の記事を書いてくださったライターさんが、よく当店を表してくれています。こんな店です。非常に面白く取材を受けました。記者さんから「いい湯加減の店」というお言葉を頂戴し、非常に気に入っています。
9月にいやいや雑誌に掲載されましたが、こちらのライターさんからの依頼でした。
2025.04.21
9月よりアルバイト募集します。
詳しくはアルバイト募集要項ページをご覧ください。
2023.11.02
2023.10.28日~31日まで休み、カウンターやトイレの水道など破損したり古くなったりしている部分を一気に改修工事しました。
この店を守ってくれた常連様、昨年末からお越しくださっている海外からのお客様へのせめてものお返しで、快適さを提供させていただきました。
過去のblog「レコード雑記」は
こちらから
店のレコードを紹介がてら、
テーマを設けて書いています。
↓
その他新入荷のレコード情報はFB,google mapに掲載中。
2020.11.02
今後はアルバイトさんに入っていただきますので、店の喫煙表示は「喫煙目的店」となります。
(全席たばこが吸えることは、変わりなしということです)
因みにバイトさん全員たばこ吸いますので、吸われる方ご遠慮なく。葉巻の販売は3品だけですが行っています。
★音響・席数・レコード
★システム・メニュー
★コンセプト・リクエスト等
★アクセス・営業時間
150-0043
渋谷区道玄坂1-6-2
渋谷five BLD.by COAST 地下
03-3770-0199
◎所蔵レコード
どんなカテゴリーがあるか
概略記載しています
(2019.3.06 改訂)
所蔵レコードコーナーに(アーチスト名のみ記載)レコード画像のスライドを掲載しました。
ご参考にしてください。
また、すべてのアルバム若しくは80年代までの概ねのアルバムがあるアーチストを赤字で記載いたしました。
03-3770-0199