· 

パワーポップを聴いてみる

WHOの60年代を書いていて

PETE自身が自らのバンドを

POWER POPバンドと称していた

と書いていて、

 

 

POWER POPを見つめ直してみよう

と思い立ち、

例の如く私見を大いに交えて。

 

POWER POPコーナーにある

アーチスト、

要はビート系でキャッチーなメロディーの

パンク前後の、あまりメジャーにならなかった

アーチストが多いかと。

FLAMING GROOVIESや

RECORDSなんかが

定番でしょうか。

 

 

昔はNEW WAVEと言っていた

バンド達ですが、すでにNEWでは

無くなったため、言いようがなくての

新カテゴリーか?

もしくはNEW WAVEはちょっと

エレクトロな、もしくは

ミクスチャー的な

サウンドのアーチストに絞られ

60年代から続くキャッチーナメロディの

ポップなロックバンドをそう呼ぶのか?

 

 

80年代後半からはGUITAR POPと

言われますが、確かに音が

GUITAR POPとは違う・・・。

 

GUITAR POPは

たぶん、ネオアコ以降のギターの

音色とSMITHっぽいアプローチの

バンドと感じます

 

 

しかし

 

たまにPRETENDERSやら

NICK LOWE,

RASPBERRYS等、

その他のコーナーに

あるアーチストも。

 

これは、

POWER POPとは曲調なり?!

 

ということで

思いつくままに

店にあるレコードから

曲としてのPOWER POP

と思われる

曲とアーチストを

ピックアップしてみました。

 

 

感覚的に、

アップテンポで

キャッチーなメロディーで

長々と間奏を入れない

POWERを感じる

という条件で。

 

さらに年代で区切ってみると

こうなりました。

60年代イギリス

WHO

  / I CAN SEE FOR MILES

  /PICTURES OF LILY

  /HAPPY JACK

  / SUBSTITUTE

  /THE KIDS ARE ALRIGHT

・・・もう限りなく・・・

 

BEATLES

  / THERE'S A PLACE

  / NOT A SECOND TIME 

  / ANY TIME AT ALL  

  / WAIT

  / AND YOUR BIRD CAN SING

  ・・JOHNとPAULが共作を

   していた時代の方が

   POWER POPっぽい・・・

 

HOLLYS / I CAN'T LET GO

 

 

70年代前半イギリス

WHO / PURE AND EASY

SMOKIE / PASS IT AROUND
BADFINGER

  / I CAN TAKE IT

  / JUST A CHANCE

POWER POPとして最強です、

彼らは。


BIG STAR / SEPTEMBER GIRL

10CC / WALL STREET SHUFFLE

PILOT / JANUALY

 

 

10CC以外、この辺りの年代からPOWER POP

グループ台頭か?

BAY CITY ROLLERS

 / 彼らこそ強力なPOWER POP BAND 

 

 

70年代後~80年代イギリス

(AFTER PUNK)

WHO / YOU BETTER YOU BET

WINGS / GETTING CLOSER

 意外とポールはPOWER POP的な

 曲が少なかったりする。

 やはり根っこは違うところに・・・。


NICK LOWE / SO IT GOES

 ニックロウはソロ4枚目くらいまでが。

 その後はカントリーに変化。

 

SQUEEZE / COOL FOR THE CAT

TOM ROBINSON BAND / ALL RIGHT ALL NIGHT

PRETENDERS / DON'T GET ME WRONG

ELVIS COSTELLO / THE IMPOSTER
XTC / GENERALS AND MAJORS
JAM / SATURDAY KIDS,BOY ABOUT TOWN

 JAMは4枚目からその色が出てきたように感じます。
CLASH / TRAIN IN VAIN
POLICE / ΩMAN

BOOMTOWN RATS / NICE N NEAT

 

STRANGLERS / ALWAYS THE SUN

TOURIST / BLIND AMONG THE FLOWERS

 

パンクとかパブロックとかの

アーチストでも

曲としてPOWER POP多数。

 

 

80年代末~90年代イギリス

GRAPES OF WORTH / STAY

DEL A'MITRI / ALWAYS THE LAST TO KNOW
DODGY/ STAIN' OUT FOR THE SUMMER 

 

オアシスとかローゼスとか微妙に違う

感じがしましたが

ドッジーやデラミトリは間違えなく

60年代からの流れを受けて。

 

 

60年代アメリカ

BYRDS / SO YOU WANNA BE A ROCK'N ROLL STAR

NAZZ / OPEN MY EYES

 

 

 

70年代前半アメリカ

RASPBERRIES

 / GO ALL THE WAY

 /TONIGHT

TOD RUNGREN / I SAW THE LIGHT

EMIT ROHDES / WITH MY FACE ON THE FLOOR

CHEAP TRICK / I WANT YOU TO WANT IT

 

やはり、ビートルズの影響を受けた

 

アーチストが。

東海岸の方が、メロディの

あり方がイギリス風。

アメリカの西や南では

やはり音のつくりや演奏が

POWER POP感少ないなと。

 

 

70年代後半~80年代アメリカ

FLAMING GROOVIES / FEEL A WHOLE LOT BETTER

BLONDY / DREAMING

BANGLES / HERO TAKES A FALL
GO GO' S / VACATION

REM / THESE DAYS

KNACK / GOOD GIRLS DON'T
RECORDS / STARRY EYES

 

 

その他の国

オーストラリア

EASY BEATS / FRIDAY ON MY MIND

日本

ROOSTERS / GOOD DREAMS

MODS / LET'S GO GARAGE

実は頭脳警察の曲も歌詞は別として

POWER POP

 

 

で、やはり予想通り

POWER POPかな?で

アルバムやアーチストを

で選んでみると

私の感覚では

 

・ほとんどイギリス!

 

・「黒」くない

 

・歌声が余りにナイーブでない

 (POWERが出ない)

 

・曲としてこれは

 POWER POPと思われる

 ものも多数。

 

・POWER POP的な曲が主体の

 バンドも多数。

 

・って、いつも私が言ってる

 ブリティッシュビートだ・・・

 

・アメリカ人のものも、

 イギリスのバンドの影響を

 

 受けたものが多いかな・・・。

 

というより、やはり全て私が好きな曲!!

私はPOWER POPファンです。

 

 

そして

数々のバンドに影響を与えた

王様は

WHOとBEATLESということに。

これが私の生命線だと再確認。

 

access

 

 

English page